Blog

ブログ更新情報


スケート部は、新型コロナウイルス感染症の影響により、様々な制限の中での練習を行なってきました。そして、1人ひとりが今年の目標やチームの目標を達成する為、練習に取り組んできました。今年のチーム目標は、男子 インカレ総合表彰台女子 インカレ団体優勝(連覇)となっています。8月14日より北海道帯広市に集まり、チームでの合宿が始まりました。合宿中は検温や消毒など感染対策をしっかり行いながら練習に取り組んで...
続きを読む≫
2022年8月28日


昨年の四年生の皆さんは一般企業、希望する就職先、社会人になってスケートを続ける等の進路になっています。先輩たちのこれからの活躍を願っています。今年度大東文化大学のスケート部に入部したのはスピード部門から以下の5名です。小山    香月   スポーツ科学科    (長野県長野東高校出身)中捨    朝陽 現代経済学科  (白樺学園高等学校)蟻戸    丈生 社...
続きを読む≫
2022年6月1日


2021年11月27日、28日の日程で、群馬県渋川市伊香保リンクにおいて、第41回全日本学生スピードスケート選手権大会が開催されました。競技は昨年までとは異なり、距離別選手権方式での開催となりました。また、感染症対策の観点から無観客での開催となりました。女子1500mで金野日南(スポーツ科学科2年)が3位入賞、女子5000mでは福岡歩里(スポーツ科学科1年)が優勝しました。詳しい競技結果は、試合日程・結果に掲載しており...
続きを読む≫
2021年12月1日


スケート部は、新型コロナウイルス感染症の影響により、様々な制限の中での練習を行なってきました。そして、1人ひとりが今年の目標やチームの目標を達成する為、練習に取り組んできました。今年のチーム目標は、男子 インカレ総合表彰台女子 インカレ団体優勝となっています。今年はオンライン授業形式と従来の対面式授業の両方を活用した授業形態となりました。特に1年生は不慣れな中の授業形態でしたが、学業を疎かにする...
続きを読む≫
2021年8月24日


昨年の四年生の皆さんは一般企業、希望する就職先、社会人になってスケートを続ける等の進路になっています。先輩たちのこれからの活躍を願っています。今年度大東文化大学のスケート部に入部したのはスピード部門から以下の7名です。駒 ひなこ 教育学科    (池田高等学校出身)高橋 侑花 英語学科    (山形中央高等学校出身)福岡 歩里 スポーツ科学科 (東海大諏訪高等学校出身)駒野 智哉 英語学科   ...
続きを読む≫
2021年4月19日